草加市の児童発達支援【埼玉】
草加市の受給者証の取り方ガイド
草加市で発達支援を受ける際には、障害児通所受給者証の取得が必要です。以下では、申請に必要な主な書類や手順の概要をご紹介します。
受給者証の申請に必要なもの
受給者証を申請する際に必要となる代表的な書類や情報は、以下の通りです。
- 本人確認書類:マイナンバーカード、運転免許証等
- 申請者とお子様双方のマイナンバーカード
- 障害者手帳、特別児童扶養手当証書、診断書のいずれか一つ
- 申請書類:草加市役所 こども政策課 こども援護係にて配布される支給申請書
- 健康保険証のコピー:お子様や保護者のもの
- その他:障害児相談支援事業所によるサービス等利用計画案が必要な場合あり
交付手続き手順
- 申請書類の準備
必要書類をすべて揃え、不明点があれば草加市役所 こども政策課 こども援護係へ問い合わせましょう。 - 申請書類の提出
窓口への直接提出または郵送での提出が可能です。提出前に書類に漏れがないか確認してください。 - 障害児相談支援事業所との面談
障害児支援利用計画案を作成するため、選んだ相談支援事業所との面談が行われます。利用者負担はありません。 - 受給者証の発行・交付
市による審査後、受給者証がご自宅へ郵送されます。利用開始月の前月下旬が郵送時期の目安です。
草加市の問い合わせ先
草加市役所 こども政策課 こども援護係
電話番号:048-922-1483/ファクス:048-922-3274
草加市の
児童発達支援センターを紹介
草加市児童発達支援センター あおば学園
個別支援プログラムで一人ひとりに合わせたサポート
あおば学園では、知的障がいのある3歳から就学前までのお子さんを対象に、理学療法士による運動機能向上プログラムや作業療法士による感覚統合療法、言語聴覚士によるコミュニケーション訓練など、専門スタッフが連携して個別療育を実施します。集団生活に適応するためのグループ療育も行い、基礎的な生活習慣や社会性を育みます。
保護者向けサポートプログラムで家庭との連携を強化
あおば学園では、これから入園を検討する保護者向けに入園相談会や施設見学会を随時開催しています。専門職によるプログラム説明や現場見学を通じて、家庭での関わり方についてアドバイスを受けられる機会となっており、保護者同士の交流を深めながら安心してお子さんを預けられる体制を整えています。
地域資源との連携で包括的な支援を実現
草加市指定の障害児通所支援事業所として、あおば学園は市外の指定事業所とも連携し、埼玉県指定障害児通所事業所のネットワークを活用しています。保育所等訪問支援や放課後等デイサービスなどと情報共有を行い、就学前後の移行期にもスムーズなサポートを展開します。
- 所在地:〒340-0041 埼玉県草加市青柳六丁目61番1号
- 電話番号:048-936-4972
- FAX:048-930-0212
- 開園時間:月~金 8:30~17:00(祝日・年末年始除く)
草加市の児童発達支援事業所
草加市児童発達支援センター支所
草加市児童発達支援センター支所は、発達に遅れや課題のあるお子様を対象に、児童発達支援および放課後等デイサービスを提供する事業所です。通所による個別・集団療育を通じて基本的な動作や社会性の育成を図り、保護者への相談支援も行います。
- 所在地:〒340-0041 埼玉県草加市松原一丁目3番1号 草加市子育て支援センター内2F
- TEL:048-941-6791
- 営業時間:月曜日~金曜日/8:30~17:00
ルミナフレンズ
ルミナフレンズは、発達に特性のあるお子さま一人ひとりに寄り添った個別支援を行う児童発達支援施設です。遊びや学習を通して「できた!」という成功体験を積み重ねることで、子どもの自己肯定感を育むことを大切にしています。保育士や児童指導員など専門スタッフが常駐し、個々の特性に応じた支援計画を作成。スモールステップで課題に取り組む療育プログラムや、社会性を育てるグループ活動にも力を入れており、ご家庭との連携も密に行っています。また、施設内は明るく開放感のあるつくりで、安心して過ごせる空間となっています。
- 所在地:〒340-0006 埼玉県草加市八幡町1327-1
- 電話番号:048-951-7322
- 営業時間:月曜日~土曜日/9:00~18:00
こぱんはうすさくら 草加神明教室
こぱんはうすさくら 草加神明教室では、発達に特性のある未就学児から小学生のお子さまを対象に、日常生活に必要なスキルを育む支援を提供しています。支援内容は、あいさつや着替え、食事といった基本的な生活習慣の定着から、集団活動を通じた社会性の発達まで多岐にわたります。児童発達支援と放課後等デイサービスの両方を提供しており、一人ひとりの特性に合わせた個別支援計画に基づき、安心して取り組める環境を整えています。また、保護者との連携も大切にしており、家庭での関わり方についてのアドバイスや相談支援も実施。子どもたちの「できた!」という達成感を大切にしながら、日々の成長を共に喜び合える教室です。
- 所在地:〒340-0012 埼玉県草加市神明2-8-18 ライオンズマンション草加第二1F
- 電話番号:050-3184-1016
- 営業時間:平日・土曜・日曜・祝日/10:00~17:00
草加市の隣接エリアの児童発達支援事業所
草加市の周辺エリアでも質の高い発達支援サービスが充実しており、越谷市では以下のような事業所があります。
てらぴぁぽけっと越谷大袋教室
「てらぴぁぽけっと」は、発達スケールと照らし合わせて、お子さんを目標とする位置へ導く児童発達支援事業所。
応用行動分析(ABA)を用いたセラピーで、将来的に目指す行動に対し、今できることからプログラムを作成していきます。
- 〒343-0032 埼玉県越谷市袋山2045-1 光ビル3階
- TEL:048-972-4737
- FAX:048-972-4737
- 営業時間:火曜日~土曜日/10:00~17:00